枝吉パワーズ
お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
HOME
練習場案内
スタッフ紹介
部員募集中
練習試合
神戸西区少年野球連盟大会成績表
これまでの戦歴
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
練習試合 【D】 (2021/10/9 13:00 権現ダムグラウンド)
1
2
3
4
TOTAL
加古川bbドリーム
3
2
0
0
5
枝吉パワーズ
2
1
5
2
10
練習試合は試合経験や課題克服、課題抽出を行う貴重な場。
今回はいつもとは異なるポジションでの経験を積んでもらうため、別布陣でスタート。
初回、暑さと緊張からか四死球でピンチを背負う。
3点を奪われたものの、打者相手に投げる機会があまり無い中で、1イニング3アウトを取れた事は自信を持っていい。
この経験を糧に次世代エースへの道を1歩ずつ歩んで行ってほしい。
さて、劣性になる試合展開はなかなかないパターン。
点が取れないとズルズルと負けパターンになりそうな雰囲気の中、四球でつなぎ、キャプテンの1打ですぐに2点を奪取。
ここ1番での勝負強さは流石ですね。
2回は、試合初登板のピッチャーを投入。
いきなりのセーフティバントにも慌てる事なくアウトに。驚きとともに成長を感じさせる1プレーだった。
また、長打からの内野中継をホームまで乱れる事なく、つなぐ事も出来ていた。
不慣れなポジションながら、練習していた事が実戦で行えた価値あるプレーだ。
中継プレーは、1試合に数回あるかないか。
でも、1点を簡単に与えない、進塁させないためにはとても重要なプレーになる。
実戦での経験を今後も意識しながら、練習を積み重ねていこう。
さぁ、3回から少し選手も入れ替え、流れを持ってきたいところ。
その期待に応えてくれるかのように、きっちり0点に抑え攻撃へ。
3回の攻撃では、チームの元気印が快足をとばしランニングホームランでチームに勢いをつける。
すると、続くバッターも快足をとばし、2者連続のランニングホームラン。
その後、2イニングを5奪三振で締めくくりゲームセット。
リードされる逆境での試合展開においても、自分達で流れを呼び込み、逆転へと導いた。
チームとして、また1歩前進した証だ。
さて、Dチームとしての活動も残りは2ヶ月程。
これからの試合は接戦が予想される。
チーム内での競争も自ずと出てくるだろう。
その中でお互い切磋琢磨し、チームとして高め合って行けるよう、これからも1日1日を大切に頑張っていこう。
ページ最上部へ戻る