枝吉パワーズ
お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
HOME
練習場案内
スタッフ紹介
部員募集中
練習試合
神戸西区少年野球連盟大会成績表
これまでの戦歴
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
練習試合 Bチーム (2023/7/23 13:00 大久保G)
1
2
3
4
5
6
TOTAL
ブレーブス高丘
0
0
2
0
0
0
2
枝吉パワーズ
1
0
1
0
5
X
7
1回裏、先頭打者が2塁打で出塁。次打者は、左前安打。内野ゴロで、それぞれ進塁。一死2,3塁。四球で満塁に。ここでキャッチャーが後逸。前のランナーを見ずにセカンドランナーが飛び出し、※三本塁間にランナーが2人。サードランナーは、冷静に状況を判断し、本塁に生還。1点先制。
3回表、安打、WP。二死から安打で失点、失策も絡み、二死二塁。強烈な打球が中前に、中ゴロを狙い懸命に送球するも間に合わず、この回、2失点で逆転され1-2。
3回裏、四球で出塁も牽制死。左安打で出塁。牽制に誘われるが、進塁に成功。次打者の2塁打で同点に。
両チーム、投手が踏ん張り三者凡退。
5回裏、一死からDB、連続安打で2点追加。失策で1点追加。2点本塁打で、この回、5得点、7-2。
三者凡退で試合終了。
※複雑なプレーだったけど、分からなかったり、ミスしたりして、失敗をして覚える事も大事。
練習試合で、どんどん失敗して経験を重ねていこう。
最近、牽制での飛び出しなど多いように思う。
盗塁はスタートが大事だけど、そこそこ脚に自信があるなら、リードを小さくするとか、戻る事だけを考えて大きくリードを取るなど、バッテリーとの駆け引きも必要かもね。
猛暑で厳しい環境だけど、練習と休憩、ONとOFF、切替をしっかりして、攻守ともに精度を上げていこう。
ブレーブス高丘様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
ページ最上部へ戻る